第4回「共に考え、共に創る」わがまち協働大賞の受賞事業が決定しました
[2022年3月17日]
ID:9872
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
第4回の大賞に輝いたのは、東近江バイオレッツの″女子野球で、少女達(たち)に夢を!地域に元気を!″です。
受賞事業は、12月1日(土)にショッピングプラザアピア(八日市浜野町)で開催された「ふらっとまざろう わくわくこらぼ村~市民活動推進交流会~」で発表され、表彰式が行われました。大賞のほか、優秀賞、特別賞、中学生が選ぶ賞などに、10事業と2人が選ばれました。
(昨年度の受賞事業については、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。)
賞の名前 | 事業名 | 団体名 | 概要 |
---|---|---|---|
大賞 | 女子野球で、少女達(たち)に夢を!地域に元気を! | 東近江バイオレッツ | 女子硬式野球をめざす選手が、野球をできる環境を作るため、商工会議所・商工会をはじめとした多くの関係者が協力して、チームを設立。「地域密着型」のチームとして、野球で日本一をめざすとともに、子ども達や地域住民と交流し、地域活性化に取り組んでいる。 |
優秀賞 | 蒲生の魅力をまるっと発掘、発信、活用事業 | 一般社団法人がもう夢工房 | 蒲生地区まちづくり計画に基づき、蒲生の魅力を発掘し、活用していくために法人を設立。地域の特産品を使ったカフェやマルシェの運営、歴史文化を生かした着地型観光を行いながら、このまちで心豊かに住み続けたいと思えるまちを実現するために活動している。 |
優秀賞 | 猪子山森林再生プロジェクト | 一般社団法人 能登川地区まちづくり協議会 | 平成19年から能登川南小学校近くの里山「猪子山」をドングリが実る森林に再生するために活動。能登川南小学校の児童を八日市南高校の生徒が指導協力しながら活動している。また、能登川地区まちづくり協議会が活動をサポートしている。 |
優秀賞 | コミュニティカフェと地域の人の経験を活かす場づくり | 地球ハートヴィレッジ | 中野地区、御代参街道沿いの中野ヴィレッジハウスを拠点にコミュニティカフェを運営。地域のさまざまな団体や市民と連携しながら、講座やイベントも展開。地域の子どもから高齢者までが集まり、交流する地域にとって大切な場所になっている。 |
エピソード賞 | 医療・福祉の専門職が地域にお邪魔し出前講座を行います! | てんびん倶楽部 | 五個荘地区の福祉・医療の専門職が集まり、専門性を生かして、地域に対してできることを考えたことが活動のきっかけ。地域の自治会やサロンを対象に健康づくり、お薬の話や介護予防など、地域住民の安心のための出前講座を実施している。 |
エピソード賞 | 子どもの学習支援事業 | 社会福祉法人 東近江市社会福祉協議会 | 生活が困難な世帯の子ども達の居場所や学習習慣・社会性を身につける場をつくる事業。大学生が、学習指導や相談相手としてボランティアで参加するなど、家族や学校の先生とは異なる大人との関わりの場となっている。 |
入賞 | 持続可能な防災力向上プロジェクト | 湖東地区防災ネットワーク | 湖東地区で防災に携わる団体がつながることで、地域の防災力を高めるために、湖東地区まちづくり協議会が中心となってネットワークを構築。自治会や自主防災組織、消防団、日赤奉仕団などが情報交換を行うとともに、防災の研修や訓練、必要なグッズを合同で購入している。 |
入賞 | てんびんの里ふれあい通学合宿 | 五個荘コミュニティセンター | 子どもたちが共同生活を体験することで、生活能力を身につけることを目的に実施。通学合宿を経験した高校生や、地域の人がサポーターとして参加する中での交流を通して、地域の結びつきを深める場となっている。 |
入賞 | 夢はハリウッド!映画のまちづくり | あいのみ企画室 | 地域の若者が、地元で夢を持ち、チャレンジすること、また東近江市を有名にするために、地元の人やものを題材にした映画を製作。愛東地区出身の監督をはじめ、地域住民に出演してもらうなど、地域に愛される作品を作っている。 |
入賞 | 能楽を楽しむ「能装束着付実演と能」 | 一般社団法人 能登川地区まちづくり協議会 | 中学生から高齢者まで、日本の伝統文化としての「能」を鑑賞することにより、演者や地元産業の発掘、地元伝統文化の見直しなど、多彩な融合を図るために実施。能登川中学校の3年生を招待するなど、本物の伝統文化が地域の子ども達にも広がっている。 |
※市民投票で最も多い応援票を獲得した事例
●女子野球で、少女達に夢を!地域に元気を!
ヒアリングの中で特に「いいね!」と思われるエピソードがあった事例
●医療・福祉の専門職が地域にお邪魔し出前講座を行います!
ヒアリングを行った市民協働推進委員が、「こんな取組があるこの地域なら安心して暮らしていける。ここに住みたい。」と熱く語られました。
●子ども学習支援事業
事業にかかわっている大学生ボランティアが、子どもたちにとって「大きくなったらあんな風になりたい」という未来の形を見せてくれる場になっています。また、子どもたちの居場所として少しずつ少しずつ大きくなっているこの事業を、みんなに知ってもらいたい、応援したいという市民協働推進委員の意見から。
最終選考にノミネートされた事業の中で、優れたコーディネート力を発揮して事例をリードした個人の中から選ばれます。
●奥村 清和(あいのみ企画室)
●小島 秋彦(湖東地区防災ネットワーク)
若い世代のまちづくりへの参加を促進するため、市内3つの中学校の生徒が、最終選考にノミネートされた事業の中で最も素晴らしいと思う事例を選びました。賞の名前も決めてもらいました。
表彰式では、選考をした中学生から直接コメントと賞状の授与が行われました。
学校名 | 賞の名前 | 事業名 | 団体名 |
---|---|---|---|
船岡中学校 | スマイルホームラン賞 | 女子野球で、少女達に夢を!地域に元気を! | 東近江バイオレッツ |
永源寺中学校 | 蒲生がもうっとはっしん(発信&発進)できるで賞 | 蒲生の魅力をまるっと発掘、発信、活用事業 | 一般社団法人がもう夢工房 |
朝桜中学校 | 日本一になるで賞 | 女子野球で、少女達に夢を!地域に元気を! | 東近江バイオレッツ |
「共に考え、共に創る」わがまち協働大賞の受賞者への副賞として、多くの事業所様などから協賛をいただきました。ありがとうございました。
事業所名 | 事業所名 |
---|---|
パンカフェ KOKON~江近~ | 東近江市 市民環境部交通政策課 |
魚や楓江庵 エフライズ(株) | Mitte(NPO法人東近江フィールドステーション) |
(一社)東近江市観光協会 | (一社)中野ヴィレッジハウス |
(株)PLUS SOCIAL | (一社)がもう夢工房 |
整体院サルビア | (一社)八日市まちづくり公社 |
NPO法人愛のまちエコ倶楽部 | (株)布引焼窯元 |
ファームキッチン野菜花 | 井上製菓(株) |
NPOこもれ日小田苅家 | 農事組合法人 万葉の郷ぬかづか |
銘茶ますきち | 87farm |
NPO法人まちづくりネット東近江 | 総研関西(株) |
ボネール吉屋 | 深尾 昌峰 |
(一社)kikito | (株)みんなの奥永源寺 |