ページの先頭です
メニューの終端です。

活動フォト&レポート【令和5年1月】

[2023年2月21日]

ID:15595

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年1月1日(日)

東近江元旦健康マラソン大会

挨拶する市長

 第60回東近江元旦健康マラソン開会式を布引グリーンスタジアムで開催しました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催となった今年は、全国各地から1,000名を超える方に参加していただきました。
 マラソンやジョギングは、年齢を問わず気軽に楽しむことができる人気があるスポーツであり、本大会は出場された皆さんにとって、一年の走り初めとなります。健康で幸福な素晴らしい1年となるよう、また、怪我なく走り抜いていただきたいと激励しました。

令和5年1月4日(水)

仕事始め式

挨拶する市長

 令和5年の仕事始め式を市役所新館で開催しました。
 職員への訓示では、市勢発展及び市民が安心して生活できる基盤づくりのために全力で取り組むことや体調管理をしっかりすること等を伝えました。
 その後、毎年恒例の年男年女となった職員を代表して男女1人ずつから、新年の抱負を語っていただきました。

愛知郡広域行政組合、愛知川沿岸土地改良区、八日市布引ライフ組合、滋賀県市町村職員共済組合訓示

愛知郡広域行政組合での訓示
愛知川沿岸土地改良区での訓示
八日市布引ライフ組合での訓示
滋賀県市町村職員共済組合での訓示
 愛知郡広域行政組合、八日市布引ライフ組合では管理者として、愛知川沿岸土地改良区、滋賀県市町村職員共済組合では理事長として、職員に対し年頭の訓示を述べました。

令和5年1月5日(木)

蒲生地区まちづくり協議会新年互礼会

挨拶する市長

 蒲生地区まちづくり協議会の新年互礼会が蒲生コミュニティセンターで開催されました。
 蒲生地区では、日野川・佐久良川の河川愛護活動などのふるさと美化活動やガリ版伝承館の活用など精力的に活動していただいています。また、昨年は市辺地区まちづくり協議会と「蒲生野・万葉ロマンの会」を立ち上げ、東近江市を万葉故地として市民に広く知っていただくための活動を始められました。
 いずれの事業も、多くの地域住民や団体の皆さんが「より良いまちにしよう」という思いで活動されており、蒲生地区まちづくり協議会の更なる飛躍を期待しています。

箱根駅伝優勝報告

安原選手と市長

 令和5年1月2日、3日に行われた第99回箱根駅伝で、2年ぶり通算8回目の総合優勝を果たした駒澤大学3年生で本市出身の安原太陽選手が、優勝報告に来てくださいました。
 優勝おめでとうございます。

令和5年1月6日(金)

オリックスバファローズ入団報告

茶野選手と市長

 2022年プロ野球ドラフト会議でオリックスバファローズに育成4位指名され、入団が決まった本市出身の茶野篤政選手が、入団報告に来てくださいました。
 これからがスタート。頑張ってくださいと激励しました。

令和5年1月8日(日)

東近江市消防出初式

挨拶する市長

 東近江市消防出初式を布引体育館で開催しました。
 消防団員の皆さんは、日頃から仕事を持ちながら、市民の生命・財産を守るため、本市の消防・防災活動の最前線で活躍していただいています。
 式典では、多年にわたる御労苦と御功績のあった方や団体に対して表彰状及び感謝状をお渡しするとともに、日頃からの地域における地域防火をはじめとする安全・安心なまちづくりに取り組んでいただいている自主防災組織の皆さんにも感謝の気持ちをお伝えしました。

東近江市成人式記念式典

挨拶する市長

 東近江市成人式記念式典が八日市文化芸術会館で開催されました。
 出席された皆さんには、しっかりと自分の未来を見据えて進むこと、伝統行事やイベントに積極的に参加し、まちづくりの一翼を担うこと、豊かな人間関係を築くことを大切にしてほしいとお伝えしました。また、故郷を愛する気持ち、いずれは東近江市に戻ってくるという気持ちを持ち続けてもらいたいこともお願いしました。
 式典後は、実行委員会の皆さんと記念撮影を行い、皆さんが制作されたウサギが描かれた20畳敷大凧の飛揚も行われました。

成人式実行委員の皆さんと市長

令和5年1月10日(火)

水泳ジャパンオープン2022優勝報告

山本選手と市長

 本市出身の山本聖蓮選手が水泳ジャパンオープン2022の50メートル平泳ぎで優勝され、受賞報告に来てくださいました。
 山本選手は、高校3年生まで市内のプールでトレーニングを積み、高校卒業後は中央大学に入学してタイムを伸ばしてこられました。また、今回の大会では自己ベストタイムを記録されたということで、今後の活躍にも期待しています。

JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会入賞報告

桜塾スポーツ少年団の選手と市長

 昨年11月に東京都内で開催された「第16回 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」において、本市を拠点に活動する桜塾スポーツ少年団の選手2人が入賞され、その報告にお越しいただきました。
 入賞おめでとうございます。

令和5年1月11日(水)

日展特選受賞報告

今村さんと市長

 本市在住の今村市良さんが、第9回日本美術展覧会の日本画部門で特選を受賞され、受賞報告にお越しいただきました。
 今回の受賞は、市としてもたいへん喜ばしいことであり、今後も本市の文化・芸術振興に寄与していただきたいとお伝えしました。
 受賞、おめでとうございます。

令和5年1月12日(木)

木製玩具「木たまごのプール」受贈式(旭化成住工株式会社様)

木たまごを手に持つ市長

 旭化成住工株式会社様から木製の卵が一面に詰まったプールを湖東ひばり幼児園に寄贈していただきました。この木製玩具は、「東近江市あらゆる場面で木を使う推進協議会」で工場の廃材木材を使って製作されたものです。
 プールに敷き詰められた木製卵は、触ったり転がしたりして遊ぶことができ、木の感触や温かみを感じることができます。
 いただいた玩具は大切に使わせていただきます。

八日市商工会議所新年互例会

挨拶する市長

 八日市商工会議所の新年互例会が八日市商工会議所で開催されました。
 八日市商工会議所の皆さんには、本市の商工業の振興と地域経済の発展、中心市街地の活性化等に尽力していただいております。
 今後も強く豊かなまちを目指して、商工会議所の皆さんと力を合わせて取り組んでいきたいと思っています。

令和5年1月14日(土)

一般社団法人能登川地区まちづくり協議会 令和5年新春のつどい

挨拶する市長

 能登川地区まちづくり協議会新春のつどいがやわらぎホールで開催されました。
 能登川地区では、昨年12月に「ライティングベルイン能登川2022」が実施され、実行委員会や多くのボランティアの皆さんが長期間にわたり準備していただいたイルミネーションによって街並みが美しく彩られました。
 JR能登川駅周辺では、昨年2月に新しい垣見隧道が開通するとともに、駅西側にはマンションが建設中であり、JR能登川駅を中心に新たなにぎわいの拠点となるよう計画しています。今後もまちづくり協議会や各種団体等と連携しながら、にぎわいのあるまちづくりを展開していきたいと考えています。

令和5年1月15日(日)

東おうみ「ビックリマンはじまりの地」オープニングイベント

オープニングイベントに出席する市長

 東近江行政組合50周年記念事業として、東おうみ「ビックリマンはじまりの地」のオープニングイベント「ビックリガチャコン出発式」を近江鉄道八日市駅で開催しました。
 ビックリマンチョコは、昭和52年から販売されているチョコレート菓子で、現在も世代を超えて多くのファンに愛される人気商品です。日本で唯一ビックリマンチョコを生産している工場が近江八幡市にある御縁もあって、本イベントを開催することができました。
 イベント期間中は、専用ビックリマンキャラクターのヘッドマークを取り付けた電車が運行するほか、スタンプラリーも実施します。
 この機会に多くの皆さんが近江鉄道を利用し、東近江地域に訪れていただけることを期待するとともに、スタンプラリーと周遊観光を楽しんでいただきたいと思います。

令和5年1月18日(水)

東近江市商工会令和5年新年賀詞交歓会

挨拶する市長

 東近江市商工会新年賀詞交歓会がクレフィール湖東で開催されました。
 商工会では、地域のニーズに応じた事業を積極的に展開していただいているほか、商工会ならではの地域に根ざした活動を通じて地域振興にも大きく御貢献されていることに対し、たいへん心強く感じています。
 今後も、商工業の発展及び市の活性化につながるように共に頑張っていきます。

令和5年1月19日(木)

御園地区まちづくり懇談会

挨拶する市長

 御園地区まちづくり懇談会が御園コミュニティセンターで開催され、災害時における避難支援等について意見交換を行いました。
 災害時に円滑かつ迅速な非難をするために、自治会ごとに自力での避難が困難な人を対象とした避難計画を作成していただいており、御園地区でも取組が進められています。また、災害時の支援だけでなく日頃から支え合える地域づくりを進めるために、野菜市やおもちゃ再生活動等を企画して地域の交流の場を創出されています。
 市としても、安全安心なまちづくりの実現に向け、各種団体への防災出前講座の実施、防災リーダーの養成、備蓄品の購入など行政としてさまざまな施策に取り組んでまいります。

五個荘地区まちづくり懇談会

挨拶する市長

 五個荘地区まちづくり懇談会が五個荘支所で開催され、五個荘地区内の観光推進等について意見交換を行いました。
 中山道が通る五個荘は、近江商人発祥の地として発展し、近江商人屋敷をはじめとする魅力的な観光資源が多数存在しています。五個荘地区まちづくり協議会では、昨年「中山道散策案内所」を開所し、中山道を散策に来られる方のやすらぎや憩いの場を設けるなど、中山道の魅力を次代につなぐための取組を続けられています。
 市としては、今後もこれらの地域資源を磨き上げるとともに、更なる観光誘客に努めていきたいと考えています。

令和5年1月20日(金)

南部地区まちづくり懇談会

挨拶する市長

 南部地区のまちづくり懇談会が南部コミュニティセンターで開催され、コミュニティセンターを拠点としたまちづくりの推進についてさまざまな提案をしていただきました。
 南部地区まちづくり協議会では、南部地区の歴史と成り立ちを伝承するための「心象沖の開拓絵図」の作成や老若男女が集える交流事業など、さまざまな工夫を凝らして活力ある地域づくりに取り組まれています。また、南部コミュニティセンターは、これまで増築や改修を行い、安全で安心して利用していただけるように整備を進めてきました。
 今後も「顔の見える場所」としてコミュニティセンターを活用し、南部地区らしい取組を進めていただきたいと思います。

令和5年1月21日(土)

人権尊重をめざす東近江市女性のつどい

挨拶する市長

 人権尊重をめざす東近江市女性のつどいがあかね文化ホールで開催されました。
 私たちの身の周りには、女性の人権、子どもの人権、インターネット上の人権侵害など、さまざまな人権問題が存在しています。誰にとっても身近なものである人権問題は、市民・団体・事業者・行政などが一体となって取り組み、人権尊重のまちづくりを進める必要があります。
 今後も、互いの個性を認め合い、差別や偏見をなくしていくための取組を積極的に進めていきます。

令和5年1月23日(月)

東近江市青少年問題協議会

挨拶する市長

 青少年問題協議会を市役所新館で開催しました。
 滋賀県警察本部少年課から、青少年がSNSから陥る被害等の実態と対策について話題提供をしていただき、青少年の健全育成に携わられている皆さんと活発な意見交換を行いました。
 青少年が自分の道を見つけ、未来に希望を持ち、輝く瞬間を味わえるよう、周りの大人は導き、支えていくことが大切であると考えています。

令和5年1月26日(木)

滋賀県市長会議

挨拶する市長

 滋賀県市長会議が琵琶湖ホテルで開催されました。
 会議では、滋賀県の産業誘致戦略及びマイナンバーカード普及促進事業について、県内各市長と活発に意見交換を行いました。

令和5年1月31日(火)

東近江の芸術を愛する会による作品寄贈

東近江の芸術を愛する会の皆さんと市長

 「東近江の芸術を愛する会」から、絵画や陶などの素晴らしい作品10点を寄贈していただきました。
 東近江の芸術を愛する会と本市が平成25年から共催で開催してきた展示会「追及の先に・・・美を拓くものたち展」がフィナーレを迎えたことに伴い、東近江の芸術を愛する会から、10年間継続できたことへの感謝の気持ちと多くの人に作品を鑑賞してもらいたいという思いから寄贈をしていただきました。
 寄贈していただいた作品は、今後市役所市民ギャラリーや市内図書館等で展示させていただく予定です。

組織内ジャンル

企画部秘書課 (本館3階)

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る