活動フォト&レポート【令和5年10月】
[2023年12月4日]
ID:16748
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
瓦屋禅寺秘仏御本尊の特別大開帳が瓦屋禅寺の本堂で執り行われました。
瓦屋禅寺は、かつて聖徳太子が大阪・四天王寺を建立する際、10万6千枚以上の瓦を焼いた際に建立されたお寺で、聖徳太子と非常に深い関わりがある社寺の一つです。聖徳太子ゆかりの古刹である瓦屋禅寺が、さまざまな苦難を乗り越えて今日の特別大開帳の日を迎えられたことに、関係者の皆様へ敬意と感謝の気持ちをお伝えするとともに、市をあげてこの歴史的な価値を一層磨き上げていく取組が大切であると改めて意を強くしました。
東近江市道路整備アクションプログラム懇話会を市役所新館で開催しました。
道路整備事業は市の最も重要な政策のひとつです。本日は、委員の皆さんから豊富な経験や知識をもとに忌憚のない意見を頂戴し、活発な議論が交わされました。
今後も、市民の皆さんの利便性の向上や経済活動の発展に寄与する事業を着実に進めていきたいと考えています。
株式会社エーアンドエーマテリアル様から、企業版ふるさと納税制度を活用して多額の浄財を寄附していただきました。
いただいた浄財は、カーボンニュートラルの取組に有効に活用させていただきます。
場岩面への東近江市友好親善使節団派遣出発式を市役所本館で開催しました。
近年、コロナ禍などにより国際交流事業が困難な状態が続いたので、今回は7年振りの使節団派遣となります。
本市と場岩面は、1992年(平成4年)に旧蒲生町と姉妹都市の締結をして以来、31年間にわたる交流を重ねてきました。悠久の歴史や文化を感じながら、場岩面の皆さんとの友好の輪を広げていただきたいと激励しました。
「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり県民大会があいこうか市民ホールで開催され、滋賀県防犯協会会長として出席しました。
10月11日から20日までの間、全国一斉に地域安全運動が実施されます。滋賀県においては、「子どもと女性の犯罪被害防止」、「特殊詐欺の被害防止」、「住宅を対象とした侵入犯罪の防止」の3つを重点として県民一丸となった活動に取り組むこととしています。
滋賀県防犯協会としましても、各地区の防犯自治会等と連携し、防犯情報を適時適確に発信して、犯罪被害の未然防止活動に取り組んでまいります。
日野川改修期成同盟会・蛇砂川改修促進協議会で滋賀県知事へ要望書を提出しました。
八日市新川の計画流量での通水と蛇砂川新川の早急な事業推進に向けた取組をお願いしました。
愛知川沿岸土地改良区の理事長として、永源寺ダム湖岸クリーン作戦に参加しました
永源寺ダム湖岸クリーン作戦は、平成6年から実施しており、本年度が30回目です。
豊かな水資源をもたらし、農業振興を支える永源寺ダムは、本市にとって非常に大切な施設であります。土地改良区の職員とともに、日頃の感謝の気持ちを持って清掃作業を行いました。
令和5年度滋賀県戦没者遺族大会が八日市文化芸術会館で開催されました。
私たちが享受している平和と繁栄は、戦禍の中で命を落とされ、故郷の土を踏むことが叶わなかった皆さんの尊い犠牲の上に築かれたものであり、悲惨な戦争の記憶を風化させてはなりません。戦争の惨禍を二度と繰り返さないというこの誓いを昭和、平成、この令和の時代においても決して変わることなく持ち続け、平和で、希望に満ちあふれる新たな時代を創り上げていくためにも、平和で豊かな社会の構築に向けて一層の決意と不断の努力で取り組んでいかなければならないと改めて意を決しました。
能登川ふれあいフェア2023がふれあい運動公園で開催されました。
今年で29回目を迎えられた「能登川ふれあいフェア」は、本市の文化、産業、健康、福祉、環境に対する認識をより高め、各種団体等や市民参加のもとに、人との「であい・ふれあい・語りあい」を実践されているイベントです。
本イベントを通じて、地域の皆さんが自分の地域に一層誇りを持ち、能登川地区の魅力のあるまちづくりへ繋がっていくものと期待しています。
本市在住の今村様から、第9回日本美術展覧会第1科日本画部門で特選を受賞された絵画「生生」を寄贈していただきました。
日展での特選受賞は、本市では昭和9年に受賞された野口謙蔵以来の快挙であり、たいへん嬉しく思います。
寄贈していただいた絵画は、今後中路融人記念館での展示を予定しています。
東近江市商工会行政懇談会がクレフィール湖東で開催されました。
東近江市商工会の皆様には、日々、市内中小企業者の支援に奔走され、本市の経済基盤を支え続けていただいています。今後も、共に手を取り合いながら、強く豊かな東近江市を作っていきたいと考えています。
オレンジリボンキャンペーン児童虐待防止キャラバン隊メッセージ伝達式が市役所本館正面玄関で開催されました。
今日の社会を取り巻く環境の変化や複雑化に伴い、本市においても児童虐待にかかる相談件数は、年々増加している状況であります。
この運動の啓発を通して、一人一人が児童虐待防止について関心を持ち、理解を深めていただくことが大切であり、市としましても、児童虐待の早期発見・早期対応や関係機関の連携強化に取り組んでまいります。
ねんりんピック愛顔のえひめ2023壮行会を市役所新館で開催しました。
60歳以上の方を対象とした健康と福祉の祭典である「ねんりんピック」は、ふれあいと活力に満ちた明るい長寿社会づくりを目指して開催されています。
本市からは、ラグビーや太極拳等、さまざまな種目から8人の選手が出場されます。
選手の皆さんには、優勝目指して頑張っていただきたいと激励しました。
東近江青年会議所地域経済懇談会が八日市ロイヤルホテルで開催されました。
懇談会では、地域の課題や展望等について意見交換をしました。今後も、住みたい、住み続けたい活力あるまちを目指して取り組んでいきます。
姉妹都市である米国マーケット市から友好親善使節団の皆さんがお越しくださいました。
使節団の皆さんには、短い期間ですが、日本の文化や伝統に触れていただくとともに、ホストファミリーとの交流など、東近江市での滞在を十分に楽しんでいただきたいとお伝えしました。
愛知川改修期成同盟会で滋賀県副知事へ要望書を提出しました。
愛知川は、治水・利水ともに極めて重要な、県下でも有数の一級河川です。本日は、河川整備計画に基づいた整備の促進や、河川環境の保全の取組等について要望しました。
木地屋シンポジウム in いといがわが新潟県糸魚川市で開催され、惟喬親王伝承と木地師文化についてお話しさせていただきました。
奥永源寺地域、なかでも小椋谷と呼ばれる地域は、惟喬親王にまつわる木地師発祥の地と言われています。
今後も「木地師のふるさと東近江市」として、本市の木地師にまつわる歴史と文化を全国に発信していきたいと考えています。