■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 ●今月の一冊 『世界は変形菌でいっぱいだ』増井真那/著 朝日出版社  変形菌とは自然界にいるアメーバのような生き物です。謎も多いですが、カラフルで生き生きとしています。  6歳から10年間、変形菌を飼育している増井さんが愛をこめて変形菌を解説しています。 ●4月の図書館 *各館の事業を記号で表しています。 おひざ=おひざでだっこのお話会  絵本の読み語りなど(赤ちゃんと保護者向け) お話=おはなし会  絵本の読み語りなど かみ=おはなし会(かみしばい)  ボランティアサークルによるかみしばいの読み語りなど えいが(ひらがな表記)=えいが会(子ども向け) 映画(漢字表記)=映画会(大人向け) 企画=企画や展示などの催し物 ◆八日市図書館 電話=0748-24-1515 IP=050-5801-1515 ファックス=0748-24-1323 おひざ=4日(水)、28日(土)11:00〜11:30 お話=毎週土曜日14:30〜15:00 映画=『ひばり捕物帖かんざし小判』14日(土)13:30から(85分) 休館日=毎週月曜日、29日(祝) ◆永源寺図書館 電話=0748-27-8050 IP=050-5801-8050 ファックス=0748-27-8090 おひざ=12日(木)11:00から お話=毎週土曜日 11:00〜11:30 映画=『シェーン』21日(土)14:00から(118分/字幕) 休館日=毎週月・火曜日、29日(祝) ◆蒲生図書館 電話=0748-55-5701 IP=050-5802-8342 ファックス=0748-55-5703 おひざ=20日(金)10:30〜10:50 お話=7日(土)、14日(土)11:00〜11:30、28日(土)10:30〜11:00 休館日=毎週月・火曜日、29日(祝) ◆愛東図書館 電話=0749-46-2266 IP=050-5801-2266 おひざ=7日(土)10:30〜11:00 お話=14日(土)、28日(土)10:30〜11:00 休館日=毎週月・火曜日、29日(祝) ◆五個荘図書館 電話=0748-48-2030 IP=050-5801-2030 ファックス=0748-48-6445 おひざ=19日(木)10:30〜11:00 お話=7日(土)、21日(土)11:00〜11:30 えいが=『ぞうのババール』22日(日)10:30から(50分) 休館日=毎週月・火曜日、29日(祝) ◆湖東図書館 電話=0749-45-2300 IP=050-5801-2300 ファックス=0749-45-3343 おひざ=4日(水)、5月2日(水)11:00〜11:20 お話=21日(土)、28日(土)14:30〜15:00 かみ=14日(土)15:30から 映画=『黄昏』14日(土)14:00から(119分/字幕) 休館日=毎週火曜日、29日(祝) ◆能登川図書館 電話=0748-42-7007 IP=050-5801-7007 ファックス=0748-42-8123 おひざ=6日(金)10:30〜11:00 お話=毎週土曜日14:30〜15:00 映画=『荒野の七人』8日(日)14:00から(128分/字幕) えいが=『のばらの村のものがたり』22日(日)14:00から(25分) 休館日=毎週月・火曜日 ●誰もが自分らしく生きていける社会へ〜発達障害支援情報の特設コーナーを設置しています〜  市立図書館は資料提供を通じて、誰もが地域で生き生きと暮らすことを支える図書館になれるよう、さまざまな取組を行っています。  4月2日(月)の「世界自閉症啓発デー」、また4月2日(月)から8日(日)までの「発達障害啓発週間」に合わせて、発達障害への支援や理解が広がるよう、本や資料を集めた特設コーナーを設置しています。ぜひ利用してください。  市立図書館は、市内在住の人、通勤・通学している人なら誰でも無料で利用できます。  住所や通勤・通学先を確認できるものを持参していただくと、すぐに利用カード(7館共通)を発行します。