東近江市認定こども園の設置・運営事業者の募集について
乳幼児の人口増加が見込まれる能登川地区において、待機児童の解消および多様化する幼児教育・保育ニーズに柔軟に対応するため、幼保連携型認定こども園の設置・運営を行う事業者を募集します。
選考結果について(令和5年7月28日追加)
募集期間
4月28日(金)~6月30日(金)
応募状況
応募書類提出 2者
選考方法
(1)一次審査
応募資格要件審査
7月5日(水)実施
(2)二次審査
書類審査
面接審査(プレゼンテーションおよび質疑)
7月18日(火)実施
選考結果
設置・運営事業者 社会福祉法人慈光福祉会
東近江市認定こども園設置運営事業者募集に関する質問に対する回答の訂正について(令和5年6月21日追加)
東近江市認定こども園設置運営事業者募集に関する質問に対する回答を次のとおり訂正します。(令和5年6月13日掲載分)
東近江市認定こども園設置運営事業者募集に関する質問および回答について(令和5年6月13日追加)
東近江市認定こども園設置運営事業者募集に関する質問および回答は次のとおりです。(令和5年6月5日まで受付分)
事業用地について(令和5年5月19日追加)
事業用地の北側に隣接して市道能登川北部線の整備を予定しています。(令和7年4月供用開始予定)
このため、建築確認申請を行う場合は、事業用地東側に接する市道長勝寺1号線を建築基準法上の接道として申請していただくことになります。ただし、市道能登川北部線を供用開始した際には、変更申請が必要となるためで、注意してください。また、同路線が整備されることを前提として設計をしてください。
設計・工事に関するお問合せは、次の担当窓口へお願いします。
- 建築確認申請などに関すること。 建築指導課(電話:0748-24-5656・IP:050-5801-5656)
- 道路整備等に関すること。 道路課(電話:0748-24-5650・IP:050-5801-5650)
- 敷地への乗入箇所、延長、歩車道境界ブロックの切り下げなどに関すること。 管理課(電話:0748-24-5654・050-5801-5654)
- 開発指導要綱協議などに関すること。 都市計画課(電話:0748-24-5655・IP:050-5801-5655)
募集の概要
施設の種別
幼保連携型認定こども園
施設の規模
定員90人程度 1カ所
(1号定員15人、2号定員45人程度、3号定員30人程度)
施設の位置
長勝寺町字横更170番の一部(市有地・地図のとおり)
用地および施設
事業者が上記の土地を市から有償で取得し、施設の建設および運営を行う。
開園の時期
令和7年4月1日
応募資格
社会福祉法人(設立予定者を含む。)または学校法人
スケジュール
募集のスケジュール内容 | 日程 |
---|
募集開始 | 4月28日(金) |
事前申込期限【必須】 | 5月22日(月)17時 |
質問書の提出期限 | 6月5日(月)17時 |
質問回答最終期限
| 6月15日(木) |
応募書類の提出期限 | 6月30日(金)17時 |
一次審査の結果通知 | 7月上旬 |
二次審査(プレゼンテーション) | 7月18日(火) |
事業者の決定および公表 | 7月末 |
ダウンロード
参考資料
この要綱は、子ども家庭庁で正式決定される前の案の段階です。正式に決定され次第、市の施設整備事業費補助金交付要綱を策定する予定です。
書類提出
〒527-8527
東近江市八日市緑町10番5号
こども未来部幼児課(市役所本館1階)
認定こども園の新設を計画しています(令和5年4月3日)
あらまし
本市の認定こども園などでは児童受入枠が不足し、待機児童がいる状況です。特に能登川地区では、宅地開発やJR能登川駅西側への分譲マンション建築が進んでいることから、今後も人口が増加し、さらに待機児童が増えるおそれがあります。
このため、能登川地区に認定こども園の新設を計画しています。
認定こども園の設置運営事業者募集要項などの公表は、5月頃を予定しています。
施設概要
- 種別 幼保連携型認定こども園
- 規模 定員90人程度
- 位置 長勝寺町字横更170番の一部
今後のスケジュール(予定)
- 令和5年5月 認定こども園設置運営事業者募集要項などの公表予定
- 令和5年夏頃 認定こども園設置運営事業者の選定予定
- 令和7年4月 開園
航空写真