健康推進員は、「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、自分自身の健康をはじめ家族や地域の健康づくりに取組むボランティアです。
東近江市健康推進員協議会
東近江市健康推進員協議会では、7つの支部に分かれ、市と連携しながら身近な健康づくりのリーダーとして普及啓発活動に取組んでいます。
活動内容
「東近江市健康増進計画(第4次)」「東近江市食育推進計画(第3次)」推進活動
- がん検診(健診)受診率の向上
- 食育の推進(減塩の普及・野菜1日350グラムの推進)
- 禁煙の啓発
- 休養・こころの健康の啓発
- お口の健康についての啓発「お口は健康の入り口~8020への挑戦~」
各支部の活動
- 地域の健康課題にそった健康づくりの取組
- からだ元気食育講習会
- 野菜プラス1事業
滋賀県、日本食生活協会、健康づくり財団の事業
下記の事業などを地域で活動しています。
- おやこの食育教室
- 生涯骨太クッキング事業
- 高齢者低栄養予防教室
- ヘルスメイトパワーアップ事業
- 生涯を通じた食育推進活動
- 野菜食べ隊支援事業
- 食育推進月間事業
- 全世代に広げよう健康寿命延伸プロジェクト
「ひがしおうみ健康食育推進プラン」推進部会の活動内容
子育て支援センター、コミュニティセンターおよび地域で活動しています。
- 禁煙の啓発
- ここちよい睡眠の寸劇
- 健(検)診のすすめについて(紙芝居)
- アレルギーについての啓発
- 糖分およびむし歯についての啓発
- 塩分についての啓発
健康推進員になるには
健康推進員として活動するには、養成講座の受講が必要です。20時間程度の養成講座を受講した翌年から健康推進員として地域で活動していただきます。